みなさんは現金派かキャッシュレス派どちらですか?
時代の進歩とともにキャッシュレスの文化が浸透してきていますが、
結局どっちがいいの?と気になるところです。
今回は現金とキャッシュレスそれぞれのメリットデメリットを徹底比較します。
現金
まずは従来の現金です。
ちなみに私も現金派ですw
ここ数年前までは現金が当たり前でしたよね。
時代の進化が早すぎてついていけず、いまだになぜか現金愛用者になっている方も多いのではないのでしょうか。
私もその一人です(笑)共に頑張りましょう。
メリット
① 使った金額がわかりやすい
現金だと手元にお金があるので、減った時にわかりやすいです。
毎日家計簿をつけている人ならともかく、なんとなくで使っている人は気付かないうちにお金が減っていることがあると思います。
学生なんかは特にそうなのではないでしょうか。
そんな時にそういや使いすぎたから節約しよう!と思えるのは確実に現金ですね。
例えば「今月の食費は〇〇円まで」と決めて封筒にその金額をいれておきます。
そしてそこからやりくりするというルールを作ればうまく貯金もできますね。
②どんな場所でも使える
現金なら、都会はともかくどんな田舎でも使えます。
もし誘拐されて見知らぬ土地に連れていかれたとしても、現金さえもっていればなんとかなります。
カードしか持っていないと、この店は使えるかなあ、などいちいち気にしなければなりませんが、
現金なら気にする必要もありません。
複数のカードの管理が苦手な人も大丈夫です。
③ 急な出費にも対応できる
冠婚葬祭、子供の交際費、町内会の会費、代引き荷物など、予期せぬ出費はいつでも訪れます。
そんなときに現金がないと結構困りますよね。
代引き荷物がきたのにお金が払えなかったなんてことがあったら、宅急便の人に二度と顔向けできなくなります。
急なお葬式で香典が出せないのも人間性を疑われます。
そんなときのためにも、現金を持ち歩いておくほうがいい気もしますね。
デメリット
① なくなったらATMにおろしにいかなければいけない
これは本当に面倒くさいし時間の無駄です。
しかも、営業時間外なんかは手数料を取られる場合もありますよね。
さすがにもったいなすぎます。
② 大金を持ち歩くと危ない
現金をたくさん持ち歩いていると、落とした時やなくしたときの損失が大きいです。
私の友達もひったくりに遭って、カバンごととられていました。
そのカバンに500円入ってた時と5万円入ってた時は損失のレベルがかなり違います。
あとヤンキーに絡まれた時も、たくさん入っていたら全部取られますね。
キャッシュレス
時代の最先端です。
最近の若者はキャッシュレス派が増えているようです。
今後もますますキャッシュレス化は進みそうですね~。
メリット
① 支払いが楽
一番のメリットですね。お金を持ち歩かなくていいので身軽です。そして何よりお会計がスマート!
レジ前でごたついて店員さんにイラつかれる心配もありません。
1回のレジで20秒の短縮になれば、1日3回支払いがあるとして、1か月で30分、1年で6時間お会計に費やす時間が節約できます(笑)
実際はもう少し支払いする回数は多いと思うので、もっと時間短縮できる気がしますが、、
全体的に生き急いでいる人は、迷いなくキャッシュレスです。
② ポイントが付く
お支払いをするだけで、ポイントがつくことが多いです。
もちろんそのポイントはお金として使えます。お得ですね。
最近では、電子マネーを使用した方の中から抽選でキャッシュバックなんてキャンペーンも多いですよね。しかも結構な確率で当たります。
ポイントやそういうキャンペーンをうまく使いこなせる方なら絶対にキャッシュレスのほうがお得ですね。
③ スマホで管理できる
最近はスマホで使用状況を確認できるアプリも増えてきました。家計簿をつけなくても勝手に管理してくれるのはありがたいです。
いつでもどこでもスマホから確認できるのは、この時代ならではですね。
デメリット
① 災害時にシステムが停止すると人生が終わる
完全キャッシュレス化をしてしまうと、手持ちのお金がありません。そんなときにシステムの不具合や災害などでお会計ができなくなると、何も買えなくなります。
そう考えると結構怖い話ですね。
② 対応店舗を確認する必要がある
このカードってここのお店対応してるかな?と毎回確認する必要があります。今はまだキャッシュレス化が進んでいる途中なので、使用可能店舗とそうでない店舗があって結構ややこしいですよね。
とくに田舎なんかは全然テクノロジーが追いついてないので使えないことも多いです(笑)
こんな人にオススメ!
ここまでくるともはや人それぞれ合う方をお使いくださいという結論にたどり着きます(笑)
現金もキャッシュレスもそれぞれメリットデメリットがあるので、
性格別にオススメを分けてみました!
現金
- 使いすぎを防止したい
- 知り合いが多く冠婚葬祭が多い
- カードの管理が苦手
- 目に見えてわかりやすく管理したい
キャッシュレス
- ポイントを有効活用できる
- お金を出すのが面倒くさい
- スマホでお金を管理したい
- お金持ち過ぎて困っている
まとめ
私は複数のカードの管理ができないので、
ずっと現金派です(笑)
使いすぎも防止出来てそのほうが貯金もできる気がします。
しかし家計の管理が上手な方や節約が上手な方はポイントなどもうまく使えると思うので、
キャッシュレスの方がお得に生活できると思います。
やはり自分に合った方法を選ぶのが1番ですね(^▽^)/
私もずっとカード支払いは信用できなくて現金派だったのですが、一度通販で品物を買った時の便利さと言ったらもうww
ボタン一つで何もしなくても家まで商品が届けられるなんて最高でふ(´∀`*)ウフフ
一番いいのは直に商品を見て現金で買うのが安全でいいと思います。
ですが‥‥一度便利さを覚えると今までの状態に戻れないのが私の悪い癖(-_-;)
今では現金で払う事自体面倒になってる始末‥(´;ω;`)ウゥゥ
これではダメだと分かっているんですけどねぇ~
はなさんもくれぐれもお気をつけてw
一回味をしめたらもう終わりってやつですねw
最近は注文した翌日には届くなんてことも多いですからね、、時代の進歩はすごいです(笑)
でも使った金額をしっかり把握できていれば、キャッシュレスのほうが便利ですよね!
にこぽんさんも使いすぎにはお気をつけて(笑)