伊勢志摩鳥羽に観光に行くけど、伊勢神宮以外はイマイチ行くところがわからない、、という方は意外と多いのではないでしょうか。
地元民としては、肉や海鮮、自然、歴史などおすすめのものはたくさんありますが、
せっかく田舎にきたのなら、綺麗な景色を見てほしいですね。
普段は山を見る機会があまりないという方におすすめしたいのが、横山展望台です!
伊勢志摩の中では特に、鳥羽市と志摩市に展望台が多く、高い建物がないので基本的にどこからでも自然を一望できます。
以前、鳥羽市の「海が綺麗に見える展望台」をご紹介したのですが、
【鳥羽観光おすすめ】海の見える丘!?無料で城跡や絶景が見られる公園!城山公園の魅力を徹底解説!!
今回は、山が綺麗に見える展望台です。
もちろん海も見えますがw
海も山もあるのが、鳥羽志摩地方のメリットですね。
横山展望台
三重県志摩市に位置する展望台で、英虞湾(あごわん)を一望できます。
綺麗な山はもちろん、志摩地方特有の地形「リアス式海岸」も見ることができます。
住所
志摩市阿児町鵜方875-20
公共交通機関
近鉄「鵜方駅」から徒歩約40分、
もしくはタクシーで約10分
最寄駅から結構遠いのが難点です。
車
鳥羽市の展望台もそうだったのですが、基本的に伊勢志摩地方は田舎なので、車で動くのがベストです。
今回は私も車で向かいました。
駐車場はしっかり完備、なおかつ無料です。
駐車場
山上駐車場 28台
創造の森駐車場 40台、バス3台
山上駐車場は展望台の入り口ちかくにある駐車場ですので、車を停めたらすぐに展望台へ行くことができます。
創造の森駐車場は少し遠いところにあるので、展望台まで10分ほど山を登る必要がありました。
少しでも歩く距離を減らしたい!という方は、山上駐車場にすることをおすすめします。
「三重観光」さんの横山展望台のページにも書いてあるのですが、少し道が狭いので、お気を付けくださいとのことです。
私が行った感想としては、道や駐車場は整備されているので、普通の運転ができれば問題ないと思います。
ただ、混雑する時期は規制がかかって軽いパンク状態になっているので、初心者の方はやめておいたほうがいいかもしれません(笑)
想像以上に混雑
私が行ったのは、大型連休中ということもあり、大混雑でした(笑)
駐車場もある程度はあるのですが、満車になってしまうと山の上なので代わりの駐車場がありません。
つまり、待つしかないのです(笑)
駐車場が規制されていて、車を停めるまでがとにかく大変でしたw
時間には余裕を持ちましょう。
まぁ大型連休ではない限りこんな大混雑にはならないのだと思いますが、、。
入り口
私は近い方の駐車場に案内してもらいましたので、車を止めてすぐ入口です。
案内図がほぼ山w
おしゃれな木の道を通って横山展望台へ向かいます。
ちなみに写真の奥に写っているのが、山上駐車場です。
整備されている道なので、簡単に登れました。
絶景
すると、こんな感じの広場に。どうやらここが横山展望台らしいです。
大自然。
少し見えにくいですが、写真中央がリアス式海岸です。こればかりは写真で見るより実際に行ってみる方がわかりやすいと思います。
それにしても大絶景でした。
生まれた時からこの辺に住んでるのに、こんな所があるなんて知らなかったです(笑)
カフェ ミラドール志摩
そして、後ろには小さなカフェもあります。
少し見えにくいですが、1階部分がカフェになっています。
ちなみに、先程の写真はこの建物の2階から撮った写真です。
この日はすごく暑かったので、みなさんソフトクリームを食べていました。
私も友人と食べたのですが、絶景を見ながら食べるソフトクリームは格別でしたね。
鳥羽志摩の真珠を使ったソフトクリームや飲み物など、
ここでしか味わえないものがたくさんありました。
(実は鳥羽志摩地方は真珠の養殖でも有名です)
カフェ【ミラドール志摩】
営業時間:9:00~16:30
定休日:不定休
トイレ
トイレは、入口(看板があったところ)に1つと、
カフェの中にも1つありました。
入り口のトイレは和式しかなかったので、綺麗な方がいい方はカフェのトイレがおすすめです。
木漏れ日テラス
念願の横山展望台には到着できましたが、せっかくなのでもう少し奥にも進んでみました。
先ほどより歩きにくい道だったので、小さなお子さんがいる方やヒールを履いている方は、歩きにくいかもしれません。
5分くらい進むと、木漏れ日テラスに。
一番最初の案内図にも書いてありましたね。
小さなカウンターに座れるようになっていました。
こちらは人も少ないので写真が撮りやすかったです。
ただこの日は日差しが強すぎて、日サロかと思うくらい暑かったです(笑)
なので、ここに座ってられるのはせいぜい5分といったところでした。
夏に行く方はご注意ください。
そよ風テラス
もっと奥に行けるようだったので進んでみます。
より一層道が険しくなって、ジブリ感がすごいです(笑)
虫も多いですが、都会の方はこんな所にくる機会はないと思うので、結構楽しいと思います。
また、新たな展望台がありました。
そよ風テラスというらしいです。(写真を撮り忘れましたが10人くらい座れる長いイスがありました)
先ほどのテラスとあまり景色は変わりませんが、ここの方が人が少なくて、リラックスできそうだなといった印象です。
滞在時間
全て回るとしても40分くらいで満足できます。
景色を少しみるくらいでいいのならば、20分もあれば十分です(笑)
小さいお子さんがいたり、あまり歩けない方がいるのならば、横山展望台のみでも十分楽しめると思うので、所要時間はそんなに必要ないですね。
あと、あくまで外なので暑いのです。
お気を付けください。
まとめ
鳥羽志摩地方は本当に景色が綺麗なところです。
あと、空気も綺麗です。こればかりは実際に行ってみないとわからないんですが、、
私はこの辺で育ちましたが未だに地元に帰ると、やっぱり空気が綺麗だなと感じます。
都会で生まれ育った方なら、より一層感じられるのではないでしょうか。
みなさんもぜひ、横山展望台にお越しください(^_^)